しばらくブログのダッシュボードが見られない状態がつづいていた。
具体的には、いっこ前のゴーストトリックの話を書いたタイミングで突然繋がらなくなった。
以前も何回か同じことが起きてしまっているので、なんだこりゃ?と調べようとしている。

XREAのせいなのかなあ、と思っていたのだけど、どうやらXREAの障害ではないようだ(と、いうのを確認したのは障害メンテナンス情報一覧でのみなのだけど)。
そうなると、このWordpressの何かが悪さをしているということか?

謎だなー。

ツイートツイート

きっかけはグループ社長のこのポストでした。

さあ、いよいよ本日はツイッター企画第 7弾!居酒屋かまどか飲み放題248円。対象店舗は秋葉原店・飯田橋店・池袋西口店・池袋メトロポリタン口店・新宿歌舞伎町1号店・2号店・京橋店・高田馬場店・和光市南口店・千葉店 ※私のフォロワーのみの限定サービス。 2:07 PM Apr 22nd webから

248えん?
Read More →

ツイートツイート

時代に負けて、Google Analysticsを使っています。
ほそぼそと暮らしている5hot(古いな~)ブログなのですが、ある日を境にちょっとアクセスが増しました。

お客さんが増えたわけではなくて、「qq829.com」なるサイトからのアクセスです。
しかも、「web_stat.asp」とかいうスクリプトからの客らしい。
滞在時間は0秒、直帰100%なので、ユーザが手動で何かを見ているわけではないらしい。

ぐぐりましたところ、英語圏で大盛り上がりのようで。
What is qq829.com and China? Spam?

似た感じのことを気持ち悪がっていて、「ナニコレ?うさんくさいんですけど?」ってな質問。
「オラのとこにも来ただよー!」的なレスが続いたあとのベストアンサーで、
「なんか悪いこと企んでそうなんだわよ、今調査中なんでしばらく待ってくんろー。とりあえずURLを追ってアクセスするのはまだやめておくれ」とのこと。

で、調べていくとさらにヤバげな発言がありました。
こちらは忍者ブログかなんかのサポート板のよう

黒い画面に『此站被黑!!』
と赤字で書かれた文字が出ており、
BGMが流れています。
少しすると白字で上から順に中国語と英語で文字の羅列が流れ出します。

その後、この「勇者」と思われる人が書かれている中国語、表示されたコードをコピペしているのですが…こいつは…

とにかく、踏まないのが適策です。
今のところは?私のサイトは改ざん等されてないっぽいと思うので、放置プレイ。
だめそうならばアクセスブロック等の対策を考えようかなと。Wordpressはhtaccess結構使ってるのでめんどくさいそうですけどねー

ツイートツイート

Echofon for Firefoxを使っています。
TwitKitは意外と目立つ(?)のと、RT対応が遅れていたこともあり、乗り換えたクチです。

そんな私ですが悩みがありました。
それは、EchofonのDBがでかいことです。(-ω-)

50MBとか60MBとか(多分フォロワ多いともっとすごいんだろうなー)のsqliteファイルがFirefoxのプロファイル直下にできてしまう、しかも名前は「twitterfox-1.9.sqlite」ときたもんだ(Echofonの旧名がこれ。1.9バージョンアップ時はすでにEchofonだったじゃんねえ!)
Twitterって履歴をあんまり見ないし、見るなら検索使ってみるから別にEchofonに溜め込む必要はないしで、もうホントイライラしてました。

で、ついに今日気づきました。
about:configで見たらEchofonログイン?起動?時にDBを初期化する設定があることを…!

extensions.twitternotifier.clearDB

また なまえが ちがう…

trueにしたあと、Firefox・Echofon再起動。
これでDBが14kbになりました。文句ありません。

ただし今見たらまた「False」に戻っていたから、一回DBをクリアするとまた設定を戻されるんではないのかなと。
めんどくさいすねー。
忘れない頃にまたやろう。というメモでした。

ツイートツイート

…したら、世間一般ではラクラクだぜと書かれているがすんげー苦労したでござる

いえ、本体はいいんですが、困ったのがアドオンが軒並み使用不可になったこと。
お気に入りのアドオン、特に「Lightning」で超はまった。

なので、とりあえずここに書いておく。

Read More →

ツイートツイート

とんでもなくはまってしまったので、メモを残しておく。
「いまどき!?まじすか!?」といった感想。

自宅で使っている無線LANルータは、coregaの「CG-WLBARGSX」というもの。
たぶん自宅のPCを新調した(正確には、今まで使っていた子が盛大にぶっ壊れた)際に購入したと思う。

ふと見てみたところ、ファームウェアアップデートをすっかり忘れていた!

ファームウェアアップデート、現在使っているマシンのものやらをやったりなんかもしていたので、別段ハマることはないだろうとスタート。
ダウンロードしてきて、ブラウザ上からアップデート。

…20分たってもFirefoxが「読み込み中」なんですけど?ヽ(・ω・`)ノ
その後、白い画面に。残念ながら、corega設定画面はしばしば画面が表示されずに設定は変更完了しているような状態があったため、そんなもんかね、と管理画面に再ログイン…

…ver1.00だし!!!

幸い、1.00のままでネットワークはつながっているので、早速Google先生にお伺いをたてる。
しかし、なかなかうまく情報にたどり着けず。ルータ自体がフリーズしてもう嫌だ的な文章にはよくめぐりあうんだけど。(笑

で、結局ヒントは公式のFAQに書いてありました。

CG-WLBARGSXのファームウェアの更新手順を知りたい

1.「Internet Explorer」を開き、「ユーザー名」「パスワード」の入力画面が表示されるかをご確認ください。表示される場合にはそのまま手順2へ進んでくださ い。

…そう。
…そう!!!
ブラウザ依存ゴリゴリなコードで書かれたブラウザアップデート機能だったようです!!!!!111
つか、せめてそれならそれで画面のどっかで言えよ!

IEでログイン、ファームウェアアップデートしたところ、なんだか便利なガイダンス。
あと300秒ほど待てや(ファームウェア書き換えに5分かかるもんなんすかねえ)と言われたので、しばし待っていると、20秒前くらいに強制ログアウト(笑)。
めでたくファームウェアはVer 2.00になりました。

教訓:値段でルータは選ぶな!(こいつに限ってはスマートな見た目も好きだったんですけどね…)

ツイートツイート

http://pha22.net/twitterbot/
を使って(実際はだいぶいじってあるけど)作成したうちの子、@kimetterを動かしている方法。
ちなみにきめちゃんは「0・15・30・45」分に、15分前から今までの自分宛@を確認し、選択肢をどれかチョイスするbot。選択肢を「=」で区切って聞いてみます。

なぎゅ「@kimetter ねる=ねない」
きめちゃん「ヽ(`・ω・)ノ[ねる]」
なぎゅ「ねるかー(-ω-)」

と言った利用法を想定しています。ごはん食う場所決めとかね。

1.用意するもの
LF改行が使えるテキストエディタ
おすすめはサクラエディタ。UNIX改行とか書いてある時もある。
・一通り動くことを確認したbot
これ重要。実際動いてないのはプログラムのエラーだったりする。

2.スクリプト
書くのもこっぱずかしいくらいなんだけど、こいつを文字コード「EUC」改行「LF」で保存する。拡張子は、「~~.sh」にする。

#!/bin/sh
cd /virtual/***/public_html/(自分のbotが置いてあるフォルダ)
/usr/local/bin/php reply_random.php

きめちゃんはreply_randomを改造したのでそれだけど、違うのを使ってるならそこも随時変える。

3.ファイルアップ手順
FTPでログインする。

public_htmlじゃなくて、「/」の直下に「cron」ってフォルダを作る。

そこに、作ったshファイルを置く。

置いてきた方のファイル(サーバにあるほう)を右クリック。
「属性変更」「パーミッション」とかなんかを選択。
「705」にする。

FTP作業はおしまい。

4.crontab設定
こっからはWebのサーバ管理画面。
cronジョブ、を選ぶ。
XREAは有料オプションをつけると「1時間に1回」のcronジョブを15個使えます。
そこで、

0 * * * * /virtual/***/cron/***.sh
15 * * * * /virtual/***/cron/***.sh
30 * * * * /virtual/***/cron/***.sh
45 * * * * /virtual/***/cron/***.sh

スクリプトは全く同じものを、4回設定してやることで無理やり「15分に1回」にします。

5.確認する
動いていない場合はワタシが書きそびれたか、設定がおかしいか。
特に改行コードとフォルダ指定ではまることが多々。

ツイートツイート