先日、祖父が89歳で肺炎により逝去いたしました。
通夜の前に火葬してしまうということで、どたばたと帰省してまいりました。
やたら茶化した行動を取っていた父親や、最後の最後にそっと棺桶に手を小さく振ってみせたおじが心配ではありますが、話に聞いていたよりもとても穏やかな顔で眠りについており、祖父自身については安心、というと変ですけれど、ほっとした次第です。

すでに介護ホームにいたじいさまの荷物を片付けていたおばさんから連絡があったのは、その1週間前くらいでした。
東京の大学に入ることが決まった私に大喜びしてくれて、すでにひざも悪いのにじいさま東京にやってきてくれました。そして入学式を見ていったんです。
その時の荷物が出てきた、と。大学土産のしおりは綺麗に壁に貼られていて、なんとお菓子も1つか2つ食べたきりで丁寧に保管されていたよ、と。
何年前だと思ってんですか。10年は経ってんですよ。
帰ったら、そのしおりはそのままきれいに貼って残されていました。壁見るたびに泣くので大変でした。お菓子はそういえばどうなったんだ。
…そういうわけで、私は少しであろうと「祖父孝行」できたかなあ、と自負している次第です。

私は孫の中でも次男坊の一番上、さらに喪主であるおじは会社の付き合いで弔問に訪れる人をも唸らせるスピーチの達人であります。そんなわけで弔辞の機会などは回ってきませんでしたが、このタイミングで少し振り返ることにしたいと思います。

[ご連絡]
・HOPPERS4については休みが取れるか、次第です。(忌引でかなり休んでしまったので…)参加すること自体については、「じじ(これが我が家での祖父の呼称でした)がそれはかえって嫌がるだろう」とのことで、家族との相談の結果「いいんじゃね?」となった次第です。ぶっとびとうございます。
・トリックオアトリートのハロウィンパーティについては、内容的なものを考慮しても自粛かなと考えております。これは体力的な問題も含めてのことです。
・私の体力については精神的要因も含めてもろいものであるため、今後ちょっと「付き合いが悪く」なる可能性はあります。その辺は許してください。
・たくさんのお言葉、ありがとうございました。この場でまとめてお礼させていただきます。
・mixi年賀状的なサービスについては、お返しすることができません。ご了承くださいますようお願いいたします。

じいさまは基本頑固な人で、偏屈というのはちょっと言い過ぎだけれど、我を通す人でした。そして戦中生まれなものですから、いわゆる「男たるもの」的な考え方を持った人でした。ただし、孫、こと私のような女孫にはとても優しいじいさまでした。子供は3人とも男で、女の子がいなかったからなのかもしれません。
私と弟とは次男坊のところの孫なので、たまにだけ遊びに来ては墓参りなどの行事をこなすような関係でした。一緒に住んでいたいとこたちは色々思うところもあるようですがw、私たちにはそのいいとこばかりが見えていたんだと思います。

墓参りするとき、じいさまはいつも幼稚園やら小学生の私の歩きを見つつこう言っていました。

「アスファルトじゃなくて柔らかい土のところを歩きなさい、足には一番いいんだ」

…そのころから何も無いところでつまづく子供だったものですから、転んだ時の心配もあったのかも知れません。確かにお墓は広い草むらに面したところに置かれていました。小さい頃はよくわーわー走って遊んでは墓参りだろうが!と母親に怒られていたものです。

あれからだいぶ経ちました。
そして訃報を聞いたとき、思い出したのは上の言葉でした。
他にも色々いい話は聞いていたはずなのですが、どうにもこの言葉以上のことが出てきませんでした。
深く考え過ぎかも知れませんが、この言葉は、あの頃の小さい私に「字面以上の意味」を与えてくれようとしたのではないのだろうか?と思ったのです。

例えば、あの仕事は、アスファルトの上を突っ走るものではなかったのか?

例えば、この考えは、押し固められた道を辿らされるものではなかったか?

そしてそれは、「足にいい」ものであったのか?

答えはどれもわかりません(何が正解かがない)が、今の自分にとって、一番大事なこと、それは「やわらかい土を歩くこと」だと思うのです。その場所を、そのすべを、探すことだと思うのです。
それを、じいさまは改めて思い出させてくれました。そして胸に刻んでくれました。
「カッコイイ」爺ちゃんだったと、今でも思います。

もうじいさまの体はないので、おそらく私の守護霊が1人増えている(母方の祖母もなくなってます。母方の祖父、父方の祖母は私が生まれる前に亡くなっていましたので、憑いてくれてないと思ってます)のですが、ばあちゃんとじいさまがけんかしないのを祈るばかりであります(笑)。

はー。会社で泣かないようにしなくては。それこそ、じいさまに叱られてしまうので。
Twitter、mixi等お休みしていましたが、これからも変わらずよろしくお願いいたします。

ツイートツイート

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Post Navigation